| 私 | 家 | 版 | ・ |
| 精 | 神 | 医 | 学 |
| 用 | 語 | 辞 | 典 |
| プレコックス感 | なんとなくいやーな感じ |
|---|---|
| DSM-IV | 無理矢理分類 |
| 措置入院 | 強制的に入院 |
| ロボトミー | 前頭葉を切っちゃうぞ |
| アダルト・チルドレン | 「子供のまま成長した大人」ではない |
| ドッペルゲンガー | 自分に似てないこともある |
| 残遺状態 | 「夢見て楽しんでます」 |
| LSD | 白い壁から銀色の線がわいてきそうです |
| ベドラム | 狂人は人間ではない、という発想 |
| 躁病 | 私がルールブックだ |
| 言語新作 | すうそるうたとたるうそた夏うとたま |
| こっくりさん | オカルトゲームを契機に発症した集団ヒステリー |
| フォリ・ア・ドゥ | 精神病の感染 |
| 電波体験 | 電波、届いてる? |
| 多重人格 | 多重人格のリアリティ |
| 睾丸有柄移植事件 | 右腕に睾丸を移植 |
| 進行麻痺 | マラリア血液を前頭葉に直接注入! |
| カルシウム不足 | 本当にイライラと関係があるのか? |
| ポケモン事件 | 光過敏性てんかんについて |
| 精神分析 | フィクションをフィクションで置き換える作業 |
| 精神分析 その2 | 精神分析という生き方 |
| 精神病質(サイコパス) | 「精神病質」という用語の暗い歴史 |
| 「精神分裂病」という病名 | ブロイラー病? 仮性解脱症候群? |
| 生物学的精神医学と精神病理学 | 百年間の対立 |
| 分裂病とSF | ペリー・ローダンになった男 |
| 犬神憑き | 犬神筋というスケープゴート |
| ナポレオン | 狂気のひとつのステレオタイプとして |
| 分裂病患者と「場」 | 「よそ行き」になれる能力 |
| メランコリー型性格 | 精神医学のドグマ |
| 精神分析と推理小説 | ホームズとフロイトの共通点 |
| 異食 | 嘘ついたら針千本飲ます |
| ソンディ・テスト | 精神疾患は顔に出る? |
| 人格障害 | 正常と異常の価値判断 |
| 反社会性人格障害 | 「反社会」とは |
| おじろく、おばさ | 未分化社会のアウトサイダー |
| パラフィリア(性嗜好異常) | オタクは性倒錯か? |
| 境界例とインターネット | 「うつ系サイト」考 |
| 電気ショック療法 | 実は現役の治療法 |
| エロトマニア | 「エロ」で「マニア」? |
| 心の闇 | 源氏物語から島崎藤村まで |
| 狂人塔 | 18世紀ウィーンの精神病院 |
| スキゾイド(分裂病質) | 鎧戸を閉じた別荘。薄暗い内光の下の祭宴。 |
| 精神分裂病(統合失調症) | 「自分」の病 |
| 「押しかけ厨」 | 押しかけてくる人々 |
| カプグラ症候群 | 本物そっくりなにせもの |
| フレゴリの錯覚 | 変装の名人 |
| 行為障害 | 行為の障害ってなんだ? |
ショック療法![]() | 病人には不安と恐怖を |
| 変質者 | 150年の歴史と伝統 |
| ナラティヴ・セラピー | ポストモダンな治療法とは |
| 多重人格と降霊術 | 19世紀ヨーロッパが生んだ兄弟 |
ファビョン(火病)![]() | 韓国特有の症候群? |
| 悪性症候群 | (準備中) |
| ファントム空間論 | (準備中) |
| 人 | 名 | 辞 | 典 |
| 式場隆三郎 | 裸の大将とゴッホと薔薇と |
|---|
