ユニヴァーサル相撲協会

ユニヴァーサル相撲協会とは?

 「ユニヴァーサル相撲協会」は、Windows98以降で動作する大相撲シミュレーションです。ゲーム性はまったくありません。ユーザーにできるのは、時間を進めるのと、各種記録を見ることだけです。シミュレーションは、淡々と、何百年も(エラーがでない限り)続けられます。
 10年ほど前に作ったMS-DOS用プログラムが元になっているので、力士データは平成4年のもの(しかもけっこういいかげん)が入っています。いずれ、最新のデータにしたいと思っていますが、いつになるかはわかりません。

仕様と制限

・力士の地位は幕下20枚目までです。それ以下はありません。本相撲協会では「初土俵」は幕下20枚目あたりになります。全員幕下付け出しスタートだと思って下さい。
・力士には、心、技、体、気力、成長度、故障しやすさ、けいこ熱心さ、才能、タイプなどのパラメータがあり、今のところ、データを読み込んだ場合でも、心、技、体、気力、成長度、故障しやすさ以外のパラメータは乱数で決められてしまいます。そのうちちゃんとしたデータを作りたいのですが、めんどうで……。
・力士のタイプには、技能派、求道者、パワー、重量級、バランス型の5つがあり、それぞれに他のタイプとの相性があります。
・年寄が退職すると、名跡は所属する部屋の親方預かりとなります。
・公傷制度はありません。そのうち公傷のあるなしを選択できるようにするかもしれません。
・年寄の役職は平年寄、主任、委員、委員待遇があります。役員以上はどうやって実現するか思案中です。

タイトルの由来

 ロバート・クーヴァーという作家の小説「ユニヴァーサル野球協会」(新潮文庫・絶版)からとられております。「ユニヴァーサル野球協会」というのは、しがない中年の会計士が、頭の中でプロ野球リーグを作っているというお話。すべてのプレイの結果は厳正なサイコロで決められ(ビーンボールで選手が死ぬことまで!)、膨大な数字と記録だけでできた架空のプロ野球リーグには(ゲーム内時間で)何十年もの歴史があり、選手ばかりではなくOBや監督など何千人ものキャラクターがリーグを構成している……と小説には書いてあります。
 青山南氏は、「部屋のなかで孤独に野球ゲームに興じている男の姿がぞっとするほど寂しい小説である」と書いているのだけれど、この小説を読んだ私の感想は「楽しそう! やってみたい!」というものでありました。
 で、作ってみたのがこの相撲版です。

動作環境

 Windows98以降で動作します。プログラムはBorland C#Builder1.0 Personalで作成されており、実行には、Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ及び日本語 Language Packのインストールが必要です。

ダウンロード

現在、試験公開中です。 ユニヴァーサル相撲協会Ver.0.30(sumo.lzh)

改変履歴

2004.1.21. Ver.0.01(前相撲バージョン)
試験公開。
2004.1.28. Ver.0.02(序の口15枚目バージョン)
引退後の年寄襲名、年寄株の取得、貸し借りなどを追加。
力士の怪我、病気などを追加。
2004.2.1. Ver.0.10(序二段110枚目バージョン)
セーブ・ロードを(ようやく)追加。
「親方との折り合い」パラメータを追加。
部屋の分離独立を追加。
2004.2.2. Ver.0.20(序二段100枚目バージョン)
部屋の後継者がいても合併吸収されてしまうバグを修正。
その他こまごまと修正。
2004.2.3. Ver.0.30(序二段80枚目バージョン)
平成40年頃で必ずエラーになるバグを修正。
力士の出身県(または国)をつけてみる(今のところまだランダム)。

意見、感想、質問、要望など

 とりあえずメール掲示板でお願いします。

ホームに戻る